時と暮らしを豊かに。
人生をかけた家づくり。
01.
時間を味方につける、失敗しない家づくり
住まいづくりとは、その後の人生設計を左右する大事な機会。
大手ハウスメーカーやアトリエ系設計事務所、ローコスト型の中堅建売ハウスメーカー、地場の工務店など、家づくりにはさまざまな選択肢が存在します。
そうした市場のなかでアムザホームが目指すのは、競合他社の長所を掛け合わせたバランス型の工務店です。
お客さまのご要望をしっかりヒアリングして、費用を抑えながら体感的な満足度もしっかりと追求する。
これこそ、地域密着型工務店だからこそ提供できる
最大の価値だと考えたのです。
快適な暮らしとトータルコストのバランスは、
ほんのわずかな誤差だとしても、
長い目でみると大きな影響を生み出します。
つまり、設計時にトータルコストのバランスをとることは
「時間を味方につける」ことであり、
時と暮らしを豊かにすることに直結します。

02.
資産となる安心安全で快適な住環境の確かな住まい造り

親譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしている。
小学校に居る時分学校の二階から飛び降りて一週間ほど腰を抜かした事がある。
なぜそんな無闇をしたと聞く人があるかも知れぬ。別段深い理由でもない。
新築の二階から首を出していたら、同級生の一人が冗談に、いくら威張っても、そこから飛び降りる事は出来まい。弱虫やーい。と囃したからである。
小使に負ぶさって帰って来た時、おやじが大きな眼をして二階ぐらいから飛び降りて腰を抜かす奴があるかと云ったから、この次は抜かさずに飛んで見せますと答えた。
(青空文庫より)
03.
限定年間10棟迄。接客から設計施工まで一貫体制
家づくりで最初に直面するのは「どこに頼めばいいか?」「誰に相談すればいいのか」
といった初歩的な、しかしとても重大な疑問です。
私たちは、マイホームづくりに重要な土地選びの段階からご相談をお受けしています。
お客さまのご相談を真正面から受けとめ、徹底的に向き合いたいとの思いから、
現在は受注件数を年間10棟のみとしています。
また弊社には営業マンがいません。
初回打合せから設計士・施工者・ファイナシャルプランナーとして
デザイン・性能・価格の多面的をトータルに説明とヒアリング・アドバイスします。
そこには弊社が1件1件を厳しく、大事に管理し、高品質な家を安定してお届けすることをお約束し、
お客様の「マイホーム造り」のパートナーとして全力で取り組む姿勢と考えております

事前にご了承いただきたいこと
- 打合せから設計・現場まで一貫体制で担当者が家づくりに取り組むため、打ち合わせや工事の開始までにお時間をいただく場合があります。
- お客様の要望を最大限に反映することを第一に考えていますが、より良い住まいづくりのために、専門家の視点から『こうした方が良い』『控えた方が良い』といったご提案をさせていただくことがあります。
- お引渡し後も住まいのメンテナンスやちょっとした「困った」に駆け付けられるように、施工範囲は、原則「事務所から1時間以内」と決めています。