狭小地に幸せを目いっぱい詰め込んだ「お片付けのしやすい収納がいっぱい」あるすてきなおうち

お片付け...その永遠のテーマの解決策を刮目せよ!的なすてきなおうちの紹介です。
外観




おしゃれで目立つスタイリッシュな外観
黒を基調にした全体に、木目ウッドとコンクリート調の外壁を採用する事でアーバンになりすぎないバランス。
上に目を上げていくと、2階、3階のバルコニーにはともに屋根付きで天気の心配もなし!
もちろん雨の日も安心のビルトイン車庫とインナー外ポーチでお買い物で運び込むお荷物も安心です♪
玄関
1F



玄関はアムザホームお得意のウォークインシューズクローゼット
玄関を開けるとそこにはシューズクローゼット。
ココには普段使いの靴や傘、そのほか日常使用品を収納しやすく棚も移動できそうですね。
これからの時期、使わないサンダルやレジャー用品などはどこに置けば...それを一気に解決できちゃう広々空間がここ!
左手にはこれだけの広い空間。これで片付かないものなんてないです(笑)
季節ごとに使う季節のシューズ類やレジャー用品なんかもすっきり収納。
いつだって言います。玄関の大きな収納空間はおうちのすっきり感を演出するうちの強みです!(笑)
この縦長スリット窓は玄関の採光に最高なんです。洒落なんかじゃなく。
そこから照らす日の光が廊下を照らすととても柔らかな印象が生まれて家に入ってきたことを感じさせる印象が。
あ、もちろん大収納空間にもこの縦長スリット窓は防犯の面からも有効ですね!
水回り
1F






動線にこだわった清潔感のある空間
1階にはいわゆる水回りを集中させています。
もちろん生活導線を考えて、ランドリールームから物干しファミリークロークお風呂から洗面、トイレを白を基調にした明るい印象で組み込んでみました。
リビング
キッチン
2F




収納のアイデアいっぱいのリビングキッチン。
横長のハイサイド窓採用で採光採風と家具配置に配慮に目線気にならないプライバシー効果です。
入った瞬間に広がる大きな生活空間。
白を基調にした壁にアムザお得意の天井まで伸びるスリット窓とハイドアからあふれる自然光によって空間はより広く感じますね
このスリッド窓は防犯の面でも優れていますし、プライバシーもばっちり。ぜひ皆さまのお住まいにもつけさせていただきたい♪
リビングにも生活感が荷物があふれることでにじんだりしないようにしっかりとお片付けスペースもご用意。
家族が長く暮らす空間だから何時もすっきり軽やかに暮らしていくためには収納は絶対に多いほうがいい!
そんなあなたにぴったりのリビングに仕上がっています。
キッチンは白に対比したカラーに合わせてその存在感もばっちり。
家族がよく見えるすっきりした空間でお料理もはかどりますね。
多機能スペース
3F



テレワークスペースのあるメインベットルームとサブルーム
新しいワークスタイルにもきちっと対応。家族の時間が最高のお住まいを目指して!
私もあこがれていますテレワークスペース。友人も自宅勤務で仕事している人も多いのですが15時を過ぎると自宅の中で難民になるそうです。
お子さんが帰ってきたり、様々な生活の息吹がひたひたと忍び寄ってくるみたいで(笑)
でもこれなら大丈夫!だってそうならないようにメインベットルームが仕事場なんですもの。自分のお城の最上階に自分の最高の仕事場を!
私もこんな素敵なおうちで仕事したーい!



実は気が付いた方はいるかもしれませんが、2階にはトイレがありません。代わりに3階にトイレがあるんです。
2階を出来るだけ広いLDKに出来る事と3階からのアクセスの良さを生むためにトイレを3階に設置。
こうすれば夜中おトイレに行く時も眠気をこすりながら階段登山をする必要ありませんね!
REVIEW
自宅にワークスペースのある素敵なおうち。
家族と仕事が昔は別々の空間で成り立っていたものが一つになっていく時代。そういう時代をこれからデザインしていくことがなんだと教えていただけたすてきなおうちになりました。
このおうちで過ごす時間はすっきりした広々空間に新しい働き方を始めた新しい家族を豊かに育てる時間になっていくんだろうなぁ。と誇らしい気持ちになりました。
すてきなお住まいづくりのお手伝いをさせていただきありがとうございました。
断熱性能 | ZEH基準断熱性能、UA値0.46W/(㎡K) |
気密性能 | 測定結果 C値0.64㎠/㎡ |